[ホーム] [ENGLISH] [会社情報] [エンドレスショールーム] [お問い合わせ] [採用情報] [よくあるご質問]

エンドレスロゴ

Copyright(C)ENDLESS ADVANCE Co.,Ltd.ALL Rights Reserved.
  • 適合表
  • ブレーキパッド
  • ブレーキキャリパー
  • ブレーキローター
  • ブレーキライン
  • ケミカル
  • サスペンション
  • Ewig
[主な仕様]
・重量:2970g
・寸法:D141mm×H79mm×W278.5mm
・対応ローター径:φ355
・対応ホイールサイズ(※1):18inch~
・キャリパー品番:EC671
・キャリパーボディカラー:標準色=ブルーアルマイト
※1対応ホイールはホイール銘柄・サイズにより異なります。

【キット価格】
税込価格382,800円~(車種・キット内容により異なります)
φ355ローター対応のビッグワゴン用スリムキャリパー
 アルファード、エルグランドといった国産重量級ミニバンは、ハイパワー化がすすみ、ブレーキの持つポテンシャルが試される局面が増えてきました。
 ENDLESSでは、安全性はもちろん、見た目も重視するこだわりのミニバンユーザーのために、専用の6POTキャリパー「6POT Wagon」を開発しました。キャリパーボディのスリム化を図り、ローターインチアップ(φ355)によってより厳しくなるホイールの選択肢を拡大することに成功しました。
選べるブレーキパッド
 お客様それぞれの走行ステージに合ったブレーキパッドをお選びいただけるよう、キャリパー専用ブレーキパッドは材質を選択していただく方式を採用しております。

6POTwagon専用ブレーキパッド材質一覧
SSM PLUS/NEW TYPE R/MX72/MX72 PLUS
※W003の場合は、税込価格プラス11,000円
ベディングについて
高温特性を重視したサーキット専用パッドは、本来の性能を発揮させるために、ハードな走行をする前にあらかじめ熱を加え、アタリ付けをする「ベディング」という作業が必要不可欠です。
ベディングはトップカテゴリーであるSUPER GTやWRC、ヨーロッパで行われているさまざまなレースでも必ず行われています。
セミメタル系ブレーキパッドをご使用になる前には、高温性能の安定化やパッドとローターのライフを延ばすためにも、適切なベディングが必要となります。

【ベディングのやり方】
新品装着時のサーキット走行において、ハードブレーキを避けながらローター温度を400~500℃位まで上げて、アタリ付けをします。その後、自然冷却により100℃以下まで下げれば終了です。

※雨天時のベディングではブレーキパッド本来の性能を引き出すことができない場合がございます。できるだけベディングは晴天時に行ってください。
[主なキット内容]
・キャリパーボディ(標準色はブルーアルマイト)
・専用キャリパーブレーキパッド(選択制)
・取付ブラケット
・ブレーキローター
・キャリパー用ブレーキライン
(※1)ブレーキローターはシステムキット、システムインチアップキットに付属されます。
※こちらの製品はカーヴィングスリットローターを採用しております。
※2ピースタイプローターベルハウジングにはブルーアルマイトが標準採用されております。

[ プライバシーポリシー ] [ 環境への取り組み ] [ 通信販売法に基づく表記 ]